- お申込みは毎日受け付けております。(定休日除く)
- 準備していただく物
 <免許証をお持ちでない方>
 ・住民票の写し1通(本籍の記載されているもの)
 ・本人確認書類
 「健康保険証、マイナンバーカード、旅券(パスポート)のいずれか1つ」
 ・印鑑(シャチハタ可)
 ※矯正視力の方はメガネまたはコンタクトレンズをご持参ください
 ※カラーコンタクト、ディファインレンズ不可<免許証をお持ちの方> 
 ・住民票の写し1通(本籍の記載されているもの)
 ・免許証
 ・免許証(8桁の暗証番号)
 ※暗証番号がわからない場合は住民票(本籍の記載があるもの)
 ・印鑑(シャチハタ可)<外国籍の方> 
 ・住民票の写し1通(国籍の記載されているもの)
 ・在留カード
 ・印鑑(シャチハタ可)
- 料金のお支払い
 ・入所手続きの際にお支払い下さい。
 (入所金・学科料金・教材費などは入所時一括払い)
 ・クレジットカード(VISA、MasterCard)ローンもご利用できます。
- 入所資格
 各年齢のおおむね1か月前より入所できます。
| 年齢 | 視力 | 色別 | 聴力 | |
|---|---|---|---|---|
| 普通自動車 大型自動二輪車 | 18歳以上 | 片眼:0.3以上 両眼:0.7以上 (コンタクト・メガネ可) | 赤・青・黄が 識別できること | 日常の会話が 聞こえること (補聴器使用可) ※普通自動車に限る | 
| 普通自動二輪 (400cc) | 16歳以上 | |||
| 二輪車教習に当たっての用意するもの  ※下記は安全の為、絶対条件です。 ・ヘルメット(ジェット型 フルファイス型) 原付用 半キャップは禁止 ・手袋 ・カカトのある靴(あまり靴底の厚くないもの) ・長袖長ズボン着用(季節関係無し) ・雨具(カッパ) | ||||
| 普通二種 | 年齢 | 視力 | 色別 | 聴力 | 
| 21歳以上/普通、大特、 大型免許取得3年以上 (免許停止期間除く) | 片眼:0.5以上 両眼:0.8以上 深視力/3回測定し その平均誤差が 2cm以下 | 赤・青・黄が 識別できること | 日常の会話が 聞こえること (補聴器使用可) | |
| 普通二種入所及び予約時の注意事項 ・入所時の適正 大型・普通第一種免許・大型特殊免許を受けてから3年以上経過していること。 | ||||
※交通違反のある方は、入所の際に違反の内容などを受付にお申し出下さい。


 
				











